とりあえずかいてみよう

読書とか映画とか音楽のことを書きます。書かない日もあります。でも書こうと思ってます。

奇妙な名探偵・クルック弁護士の内面を描く アントニー・ギルバート『灯火管制』

灯火管制 (論創海外ミステリ)

灯火管制 (論創海外ミステリ)

 

弁護士アーサー・クルック氏の住むフラットで隣人が突如、消息不明になる。行方を追い、彼の叔母の家を訪ねる氏だったが、同じころフラットの別室では女性の死体が発見され……。
序盤はやや迂遠な展開で、設定が頭に入りにくい。しかしクセのある人物が立て続けに登場し、茫洋かつ錯綜した人間関係の中に、ある構図が見え始めるにつれ、謎は吸引力を増して行く。戦時下、灯火管制中のロンドンという舞台設定は、物語に起伏を与えてはいないものの、重要な意味を果たしていることも納得できるだろう。伏線の妙が味わえる犯人当てミステリの佳品。
男性名を名乗ってはいるが、作者はクリスティやセイヤーズと同時代に英国で活躍した女流探偵小説家である。本作にも登場するクルック弁護士シリーズを中心に70以上の長編を遺しているが、邦訳は本書が4冊目である、といった事情は三門優祐氏の解説に詳しい。シリーズの特色も、それまでの邦訳3冊を中心に分かりやすく紹介されている。馴染みの薄い作家&探偵であろうことから、初読の方には先に三門氏の解説を読むことをお勧めしたい。かくいう私も十年以上前に読んだ『薪小屋の秘密』以来の出会いだったので、大いに参考になりました。